源信をテーマにした展示を見たせいか、地獄について深く知る。
天国と地獄という対比にあるように、天国はフルチンの天使たちがハープを奏でている場所だが、地獄のイメージはいたって東洋である。
それもこれも、源信の往生要集を基にして、絵巻が発達した功績は大きい。
地獄も天国も信じない。死後の世界は無である、という人がいる。さも、迷信を信じない理知的な人間であるかのような顔をしているが、本当だろうか。
どうも親しめない。真面目に、自分が死ぬという未来すら、まともに考えたことがないような気がする。
確かに、善行を恐喝するような地獄絵図は感心しない。
しかし、地獄を非道徳の刑罰としてしか捕らえないのは、いささか幼稚が過ぎるような気がする。
地獄の存在は信じる。それを見てきた人がないとしても、信じる。
そうでないと、割に合わないからだ。
自分は決して天国や極楽に迎えられるような人間ではない。
過去にいくつも罪を犯している。刑法上ではなく、道徳上の罪を数えきれないくらい犯している。
うすうす気づいている。自分は灼熱の中、地獄の業火に焼かれるのであろうと。
ところが唯一の救いは、閻魔大王の裁判は量刑制であるということだ。
つまり罪を犯しても、その後、悔い改めて、善行を死ぬまでどれだけ行ったかで、相殺されるのだ。
地獄にいくだろうが、そこで最悪な場所ではなく、いくらかマシなところに放り込まれるように、今は善行による返済に追われている。
業火で焼かれるにしても、ウェルダンではなく、限りなくミディアム、あわよくばレアにしてもらえないか。そんな切実な願いで、できるだけ人に優しく接していくように心がけている。
極楽にいけると確信できるほど、お気楽には生きていない。自分のような人間なら、迎えに来た阿弥陀さんも引き返されるかもしれない。
ならば、賄賂が通じない相手には、彼らのルールで返済していくしかない。
だから、自分の道徳は保たれていると思っている。
だが、もしも、である。
もしも、地獄がないのだとしたら? こんなバカバカしいことはない。
民事・刑事はもちろん、道徳的にも、罪を犯しても、裁かれないのだとしたら、それこそ救いがない。
そして、それだけではない。
結構な火力で全身を焼け焦げにされながら、思うのだ。
これが地獄の業火に身を焼かれるということなのかと。現世で経験した生き地獄なんて、比べて、と。
到底、比べられないのか、現世の方がはるかに苦しいのか。
そこを見極められるのでなければ、現世で苦しんでいることに意味がない。バカバカしい。
現世で生きている苦しみと、比べられないなら、苦しくとも生きていることに意味があるのか。
「なぁんだ、地獄の苦しみなど、こんなものか。生き地獄といって、生きていた時のほうが苦しかったではないか」
「さすが地獄。生きていた時は、生き地獄と感じることがあったが、あんなのはまだまだ序の口だった」
どっちかを思うはずだ。ミディアムであったとしても。
地獄がないのだとしたら、生きていく苦しみだけが苦しみである。バカバカしい。面倒臭いから、煩わしいからと思いつめて自殺する人の方が、痛みに耐えて生きているより、一理あるではないか。
そんなものはニヒリズムである。
地獄があるからこそ、生き地獄があり、耐える意味があるのではないか。
2017年7月31日月曜日
2017年7月30日日曜日
善意の恐喝
帰阪に、品川から新幹線に乗りこむ。
新大阪行きを選んだので、到着まで車内で熟睡できると思って安心していた。
三列席の窓側なので、先に通路側に座っていた老婆に詫びて通してもらう。
通してくれながら、東京から乗ったらしく、彼女は手にしていた新幹線の切符を見せてくる。
自分が間違えた列車に乗っていないかと尋ねてくる。
正解だったので、そう答えて、早々に寝る態勢に。
充電よし。耳栓よし。掛け布団代わりにスーツよし。ペッドボトルのお茶よし。
しかし彼女は、大声で何やら独り言をいい、目的地の地図を広げていた。
この手のシニアたちによる、善意強制という暴力は苦手である。
自分で何一つ考えないで、鼻声でごねれば、現地まで案内してくれると思っているのだろうか。
まるで肉を切り分けてくれるのを待っている子供だ。
子供が相手なら、こづいたろうかと思うが、シニアにはそうはいかない。聞こえていないふりをするしかない。
こういう人たちは他人に善意を強制するくせに、その善意に対してひどく無神経なのだ。手に乗せれば、肩に乗る。肩に乗せれば、頭に乗る。その手合だ。
大きな図書館の閲覧テーブルで、同様のことを見た記憶がある。
人の良さそうな女性の隣で、恰幅のいいおじいさんが延々と注文して、自分では何一つ調べようとしない。身内かというと、そうでもないらしく、彼女は涙目で窓口を往復して細かに報告していた。
自分が怠けものであることを棚にあげて、平気で他人の善意にのしかかるのだ。
以下、残酷な言い方をする。
海馬は快不快を検知し反応を促す。オシメが濡れて気持ち悪い。お布団あったかい。このレベルの判断である。
そのうえに小脳がある。食欲や生存欲を司る。
そしてその上の、大脳新皮質が理性や社会性を司る。いわばもっとも、他の動物と人間の違いを司るところだ。通称・人間の脳。
老化によって最初にやられるのは、ここだ。
加齢とともに、人格が丸くなるというのは、幻想であり、願望でしかない。物事に執着しないように見えているが、外部情報が不鮮明になっており、そのことに自覚がないだけ。
実際は結構な確率で、その期待は外れてきた。
原曲は、人間らしさが失われていくのではないか。
それも本人の自覚なく。
だとしたら、人間が生きるとはなんと残酷で、おぞましいことなのか。生き続けた挙句、人間らしさを喪失するなんて。
神が作ったとしたなら、この欠陥はなんだ。
彼の愛や、計画はやはり測りがたい。
新大阪行きを選んだので、到着まで車内で熟睡できると思って安心していた。
三列席の窓側なので、先に通路側に座っていた老婆に詫びて通してもらう。
通してくれながら、東京から乗ったらしく、彼女は手にしていた新幹線の切符を見せてくる。
自分が間違えた列車に乗っていないかと尋ねてくる。
正解だったので、そう答えて、早々に寝る態勢に。
充電よし。耳栓よし。掛け布団代わりにスーツよし。ペッドボトルのお茶よし。
しかし彼女は、大声で何やら独り言をいい、目的地の地図を広げていた。
この手のシニアたちによる、善意強制という暴力は苦手である。
自分で何一つ考えないで、鼻声でごねれば、現地まで案内してくれると思っているのだろうか。
まるで肉を切り分けてくれるのを待っている子供だ。
子供が相手なら、こづいたろうかと思うが、シニアにはそうはいかない。聞こえていないふりをするしかない。
こういう人たちは他人に善意を強制するくせに、その善意に対してひどく無神経なのだ。手に乗せれば、肩に乗る。肩に乗せれば、頭に乗る。その手合だ。
大きな図書館の閲覧テーブルで、同様のことを見た記憶がある。
人の良さそうな女性の隣で、恰幅のいいおじいさんが延々と注文して、自分では何一つ調べようとしない。身内かというと、そうでもないらしく、彼女は涙目で窓口を往復して細かに報告していた。
自分が怠けものであることを棚にあげて、平気で他人の善意にのしかかるのだ。
以下、残酷な言い方をする。
海馬は快不快を検知し反応を促す。オシメが濡れて気持ち悪い。お布団あったかい。このレベルの判断である。
そのうえに小脳がある。食欲や生存欲を司る。
そしてその上の、大脳新皮質が理性や社会性を司る。いわばもっとも、他の動物と人間の違いを司るところだ。通称・人間の脳。
老化によって最初にやられるのは、ここだ。
加齢とともに、人格が丸くなるというのは、幻想であり、願望でしかない。物事に執着しないように見えているが、外部情報が不鮮明になっており、そのことに自覚がないだけ。
実際は結構な確率で、その期待は外れてきた。
原曲は、人間らしさが失われていくのではないか。
それも本人の自覚なく。
だとしたら、人間が生きるとはなんと残酷で、おぞましいことなのか。生き続けた挙句、人間らしさを喪失するなんて。
神が作ったとしたなら、この欠陥はなんだ。
彼の愛や、計画はやはり測りがたい。
2017年7月23日日曜日
Apple全米主流説
windowsはもはやosの中心ではない。macがアメリカでは主流になっている。
そんな話をきいた。
安定しているのはapple製品であって、不安定な設計で、各社がコストを下げたがるwindowsは売れていないという。
確かにwindows10をディスる記事には事欠かない。
スポンサーがマイクロソフトでない限り、ポジティブな紹介はされない。
ということは欠陥ではないにしても、不人気なOSであるという証拠に他ならない。
しかし本当にmacの普及率が過半数なのだろうか。
不審に思って、調べてみた。
同様の話題が気になるらしく、あっという間に見つかる。
https://goo.gl/G57oL
って、おいおい、windowsが90%やがな。
Appleユーザーの願望がしばしば暴走して、全米主流説を作り出すのではないだろうか。もしくはwindows10への不満分子のデマである。
ちなみにwindows10は鳴り物で公開されたにもかかわらず、実際の普及率はがっくし。windows7が安定の人気で、あんなに更新サービスが終了したと宣伝されたのに、XPが残っている。(vistaって何? それってうまいのか?状態)
https://goo.gl/HxHr1
Apple社とファンの間でしばしば議論(?)に挙げられるのは、macosの更新である。
会社的にはモバイルに傾注していきたい。
なぜなら、95年以前のように、Appleが世界の半分を牛耳っているからである。Andoroidが拮抗しているが。
https://goo.gl/o70ny
だから、macosを今後新たに開発していくことのメリットはあるのかという意見。
対して、古株のAppleファンは猛烈な勢いで反論する。
ジョブズ亡き残骸め、お前はスマホ屋なのか。ITで世界を変えようとした男の末裔なら、macbookの新作が出て当然だろうと。
どっちにしても、デスクトップ端末はwindowsはいまだに日米の中心osである。(chromeosはどうあがいても、やはりマイナーであることは否めない)
スマホは圧倒的にiOSだが、対立軸がリンゴか旗かではない。
そして、しばしばまた、Apple全米主流説が広がるだろう。windowsの新しいosがこけるたびに。
そんな話をきいた。
安定しているのはapple製品であって、不安定な設計で、各社がコストを下げたがるwindowsは売れていないという。
確かにwindows10をディスる記事には事欠かない。
スポンサーがマイクロソフトでない限り、ポジティブな紹介はされない。
ということは欠陥ではないにしても、不人気なOSであるという証拠に他ならない。
しかし本当にmacの普及率が過半数なのだろうか。
不審に思って、調べてみた。
同様の話題が気になるらしく、あっという間に見つかる。
https://goo.gl/G57oL
って、おいおい、windowsが90%やがな。
Appleユーザーの願望がしばしば暴走して、全米主流説を作り出すのではないだろうか。もしくはwindows10への不満分子のデマである。
ちなみにwindows10は鳴り物で公開されたにもかかわらず、実際の普及率はがっくし。windows7が安定の人気で、あんなに更新サービスが終了したと宣伝されたのに、XPが残っている。(vistaって何? それってうまいのか?状態)
https://goo.gl/HxHr1
Apple社とファンの間でしばしば議論(?)に挙げられるのは、macosの更新である。
会社的にはモバイルに傾注していきたい。
なぜなら、95年以前のように、Appleが世界の半分を牛耳っているからである。Andoroidが拮抗しているが。
https://goo.gl/o70ny
だから、macosを今後新たに開発していくことのメリットはあるのかという意見。
対して、古株のAppleファンは猛烈な勢いで反論する。
ジョブズ亡き残骸め、お前はスマホ屋なのか。ITで世界を変えようとした男の末裔なら、macbookの新作が出て当然だろうと。
どっちにしても、デスクトップ端末はwindowsはいまだに日米の中心osである。(chromeosはどうあがいても、やはりマイナーであることは否めない)
スマホは圧倒的にiOSだが、対立軸がリンゴか旗かではない。
そして、しばしばまた、Apple全米主流説が広がるだろう。windowsの新しいosがこけるたびに。
そう、更新しろというから更新した途端、文字化けされたとしてもね。 |
2017年7月17日月曜日
頭隠して、siri隠さず
スマホの画面を眠る前に見ていると、副交感神経にスイッチがされなくて、寝つきが悪かったり、寝不足を感じたりするという話を聞いた。
すごくわかる。
起き抜けに画面を見ると、明るさが目に突き刺さるような気がする。
寝入り端はスマホを早く充電して、仰向けになると、早く寝付ける。
しかしうつらうつらしながら、ふと思い出すことがある。
電気をつけて、メモしようか。
いや、目が痛くなるような画面で、目がさめるのは勘弁。
そこで思いついた。人工知能万歳。
「Hey siri クリーニング引き取りに行くとメモ」
(はい、わかりました)
siriは「クリーニング引き取り」とメモしてくれた。
あるジョークを思いついた。
skypeばかりか、wunderlistまでMicrosoftは買収し、有料サービスにしているではないか。
ということは、ORACLEからopenofficeを買うのではないか。いや、libreofficeから権利を買うのではないか。
そしてwordやexcellより高く販売するのではないか。
「リブレオフィスがMicrosoftに買収されるかもしれないとメモ」
(はい、わかりました)
いいぞ。
思いつくままに、メモをとらせる。連絡しわすれていること。失念していたタスク。
翌朝、それらが簡潔なキーワードとして、メモされていて、すぐに思い出せるようになっていた。
しかし、メモを見ていて、手が止まる。
「さみしいの、おばあちゃん」
え? 何? おばあちゃんが、さみしいといっているのか。祖母に甘えたかったのか。
孫の中で人気だったのは、祖母より、祖父であった。
彼にかかれば、もち米はたちまちほかほかの餅になる。畑についていって、お腹痛くなっても葉っぱのトイレットペーバーまで用意してくれる。
あらゆるトラブルを解決できる男。それが祖父であった。。。。
いや、そうではなくて、なんのメモ?
思い出した。詐欺師の老婆を、テレビで取り上げていたのをみたのを思い出していた。
彼女は大企業の社長母ではないかという、周囲の憶測を敏感に察知すると、見事にそれを演じ、生活費を人々から巻き上げて豪遊して逮捕された。
誇大妄想の中で生きていたし、何より虚栄心の強い人であったという。
虚栄心や虚飾は傲慢の表れであると同時に、詐欺師など犯罪者に共通する心理なのではないか。
「詐欺師のおばあちゃん」
確かに、そういった覚えがある。寂しかったわけではない。
しかし思った。
深夜に人工知能相手に、だらだらとメモを命じるなんて、便利とはいえ、寂しいと言われても仕方がない
すごくわかる。
起き抜けに画面を見ると、明るさが目に突き刺さるような気がする。
寝入り端はスマホを早く充電して、仰向けになると、早く寝付ける。
しかしうつらうつらしながら、ふと思い出すことがある。
電気をつけて、メモしようか。
いや、目が痛くなるような画面で、目がさめるのは勘弁。
そこで思いついた。人工知能万歳。
「Hey siri クリーニング引き取りに行くとメモ」
(はい、わかりました)
siriは「クリーニング引き取り」とメモしてくれた。
あるジョークを思いついた。
skypeばかりか、wunderlistまでMicrosoftは買収し、有料サービスにしているではないか。
ということは、ORACLEからopenofficeを買うのではないか。いや、libreofficeから権利を買うのではないか。
そしてwordやexcellより高く販売するのではないか。
「リブレオフィスがMicrosoftに買収されるかもしれないとメモ」
(はい、わかりました)
いいぞ。
思いつくままに、メモをとらせる。連絡しわすれていること。失念していたタスク。
翌朝、それらが簡潔なキーワードとして、メモされていて、すぐに思い出せるようになっていた。
しかし、メモを見ていて、手が止まる。
「さみしいの、おばあちゃん」
え? 何? おばあちゃんが、さみしいといっているのか。祖母に甘えたかったのか。
孫の中で人気だったのは、祖母より、祖父であった。
彼にかかれば、もち米はたちまちほかほかの餅になる。畑についていって、お腹痛くなっても葉っぱのトイレットペーバーまで用意してくれる。
あらゆるトラブルを解決できる男。それが祖父であった。。。。
いや、そうではなくて、なんのメモ?
思い出した。詐欺師の老婆を、テレビで取り上げていたのをみたのを思い出していた。
彼女は大企業の社長母ではないかという、周囲の憶測を敏感に察知すると、見事にそれを演じ、生活費を人々から巻き上げて豪遊して逮捕された。
誇大妄想の中で生きていたし、何より虚栄心の強い人であったという。
虚栄心や虚飾は傲慢の表れであると同時に、詐欺師など犯罪者に共通する心理なのではないか。
「詐欺師のおばあちゃん」
確かに、そういった覚えがある。寂しかったわけではない。
しかし思った。
深夜に人工知能相手に、だらだらとメモを命じるなんて、便利とはいえ、寂しいと言われても仕方がない
2017年7月16日日曜日
Dead or shock
おとぼけ動画を見ることがある。
風船を相手に真剣勝負を挑むワンタくんや、飼い主思いのニャンコさん。ずっこけアイデアでプールの手前に頭から突進する子供や、張り切りすぎた老婆など。
しかしいただけないのは、銃を取り扱ったものである。
手首だけで構えたライフルが、発射の反動で顔面に飛びかかってきたり、ジョン・ウーまがいに拳銃を構えた黒人が誤って引き金に触れて、天井を打ち抜き、女の子のように両手を上げて怯える。
刀で人を殺すのは、至難の技なのだ。
刃筋を通して、刀身の重みを乗せて切らないと、傷つけることはできても決して斬れない。
同様に拳銃だって、弾丸を致命傷になるまで押し込むのだから、相応の物理的エネルギーが必要であるし、それを火薬に一任しているのだ。
当然、反動は大きい。それは弾薬の大きさ、ひいては銃器そのものの大きさに比例する。
映画で、セリフを覚えたてのモデルさんがゾンビに向けて発砲しているのは、弾丸の出ないものだから、全く反動はないのだ。
それを真似して、発砲の反動で、怪我をしたり、痛がったり、怯えたりする人をみると、ざまをみろと思ってしまう。
人を易々と殺められると思ったら、大間違いだぞと。
人を斬るには、相応のスキルが必要とされる。人を射殺するにも、相応のスキルが必要とされる。
道徳的な意味はおくにしても、少なくとも、そうでないと、殺される方も溜まったものではないではないか。
風船を相手に真剣勝負を挑むワンタくんや、飼い主思いのニャンコさん。ずっこけアイデアでプールの手前に頭から突進する子供や、張り切りすぎた老婆など。
しかしいただけないのは、銃を取り扱ったものである。
手首だけで構えたライフルが、発射の反動で顔面に飛びかかってきたり、ジョン・ウーまがいに拳銃を構えた黒人が誤って引き金に触れて、天井を打ち抜き、女の子のように両手を上げて怯える。
刀で人を殺すのは、至難の技なのだ。
刃筋を通して、刀身の重みを乗せて切らないと、傷つけることはできても決して斬れない。
同様に拳銃だって、弾丸を致命傷になるまで押し込むのだから、相応の物理的エネルギーが必要であるし、それを火薬に一任しているのだ。
当然、反動は大きい。それは弾薬の大きさ、ひいては銃器そのものの大きさに比例する。
映画で、セリフを覚えたてのモデルさんがゾンビに向けて発砲しているのは、弾丸の出ないものだから、全く反動はないのだ。
それを真似して、発砲の反動で、怪我をしたり、痛がったり、怯えたりする人をみると、ざまをみろと思ってしまう。
人を易々と殺められると思ったら、大間違いだぞと。
人を斬るには、相応のスキルが必要とされる。人を射殺するにも、相応のスキルが必要とされる。
道徳的な意味はおくにしても、少なくとも、そうでないと、殺される方も溜まったものではないではないか。
2017年7月10日月曜日
当日配達っているの?
諸般の都合でimacを使うことになる。
トラックパッドと、キーボードを使っているが、それらを一つにするという便利もの(Apple KeyBoard, Trackpad MagicWand Silver, Twelve South)を見つける。
手に入り、使ってみるが、ちょっといいプラスチック製品というだけで、期待したようなメタル感はない。値段の割にと思うか、macっぽくていいと思うかである。
問題はそこではない。
Amazonで夜に注文して、無料でお急ぎ便が使えたので、使ってみた。
日曜日の夜に思いついて注文し、月曜日 の朝に歯を磨いていると届いたのである。
早くについてありがたいが、本当にそんなに急いで欲しかったかというと、そうでもない。
皮肉にも、歯をみがく直前、テレビで同社の下請け配送業者が疲弊しているという話題を取り上げていた。
日本の大手配送業者がAmazonの無茶振りに閉口して撤退。小さな会社が寄せ集まって、その配送をしているという。
しかし流通には人手不足で、配達に来ていないのに、不在と処置されることもあったと、テレビでは憤慨している人の証言を放送していた。
国内の消費は冷え込んでいると、最近まで言われていたが、出処は百貨店や小売店。コンビニやインターネット通販を除いた、いわば都市伝説なのだ。
ネット通販が消費の主流になっており、最大のメリットが配達といわれている。
そこに即日配達という、配達最大のデメリットを変える変革は素晴らしいと思う。
いや、思った。
内容を確かめたいものではなく、一度購入して、知っているものをわざわざ店頭にいかなくても、玄関先まで持ってきてくれるとしたら、断然そっちを選ぶだろう。
ところが、必ず即日ではないといけないかというと、そうでもない。
急ぎでないものを、急いで持ってくれるのは恐縮だが、それによって社会的なコストが出てきて、それを支払えというのなら、勘弁してくれ、だ。
一部のせっかちなクレーマーが、配送業者を悩ませる。言った通りに持ってこなかったとか、はした金で人の頬を叩くような、無作法をする。
それに対して、配達業者も神経質になっている。
そうしたクレーマーがトリガーで、社会的なインフラが機能しなくなるのだとしたら、なんとも情けない。
本来、豊かになるはずだった我々の生活が、心ない人に踏み倒され、断念させられているのではないか。
不寛容な世界とは、こうしたクレーマーと、それに怯える企業によって醸成されている。
ならば、寛容さをもって対抗するしかないのではないか。
多少、配達が遅れたとしても、決して怒らない。まして、配達日は緊急を要しない限り、ゆっくりした幅をもたせ、確実に在宅している時間帯を指定する。
社会を変えるとは、こうした配慮なのではないか。
トラックパッドと、キーボードを使っているが、それらを一つにするという便利もの(Apple KeyBoard, Trackpad MagicWand Silver, Twelve South)を見つける。
手に入り、使ってみるが、ちょっといいプラスチック製品というだけで、期待したようなメタル感はない。値段の割にと思うか、macっぽくていいと思うかである。
問題はそこではない。
Amazonで夜に注文して、無料でお急ぎ便が使えたので、使ってみた。
日曜日の夜に思いついて注文し、月曜日 の朝に歯を磨いていると届いたのである。
早くについてありがたいが、本当にそんなに急いで欲しかったかというと、そうでもない。
皮肉にも、歯をみがく直前、テレビで同社の下請け配送業者が疲弊しているという話題を取り上げていた。
日本の大手配送業者がAmazonの無茶振りに閉口して撤退。小さな会社が寄せ集まって、その配送をしているという。
しかし流通には人手不足で、配達に来ていないのに、不在と処置されることもあったと、テレビでは憤慨している人の証言を放送していた。
国内の消費は冷え込んでいると、最近まで言われていたが、出処は百貨店や小売店。コンビニやインターネット通販を除いた、いわば都市伝説なのだ。
ネット通販が消費の主流になっており、最大のメリットが配達といわれている。
そこに即日配達という、配達最大のデメリットを変える変革は素晴らしいと思う。
いや、思った。
内容を確かめたいものではなく、一度購入して、知っているものをわざわざ店頭にいかなくても、玄関先まで持ってきてくれるとしたら、断然そっちを選ぶだろう。
ところが、必ず即日ではないといけないかというと、そうでもない。
急ぎでないものを、急いで持ってくれるのは恐縮だが、それによって社会的なコストが出てきて、それを支払えというのなら、勘弁してくれ、だ。
一部のせっかちなクレーマーが、配送業者を悩ませる。言った通りに持ってこなかったとか、はした金で人の頬を叩くような、無作法をする。
それに対して、配達業者も神経質になっている。
そうしたクレーマーがトリガーで、社会的なインフラが機能しなくなるのだとしたら、なんとも情けない。
本来、豊かになるはずだった我々の生活が、心ない人に踏み倒され、断念させられているのではないか。
不寛容な世界とは、こうしたクレーマーと、それに怯える企業によって醸成されている。
ならば、寛容さをもって対抗するしかないのではないか。
多少、配達が遅れたとしても、決して怒らない。まして、配達日は緊急を要しない限り、ゆっくりした幅をもたせ、確実に在宅している時間帯を指定する。
社会を変えるとは、こうした配慮なのではないか。
登録:
投稿 (Atom)