2018年9月23日日曜日

御朱印ばやり

田中公明さんのエッセイに記載されたと思う。

チベット人は愛国心はないが、愛法心は深いという。

一口に、チベット人といっても、チベットの西と東とでは、民族的に随分違いがあるから、一つの国という概念も希薄なんだとか。

では彼らの愛法心とは何か。

法とはダルマ、仏教である。熱心に彼らは観音菩薩のマントラを唱えるし、仏像を供養する。

特にこだわるのは伝授である。

「いつカーラ・チャクラの伝授を受けたのか、受けてないの? ああ、俺はもう何年も前に受けたよ(ドヤ顔)」というように。

ところが日常たるや、喧嘩もするし、口汚く言い争うことはすくなくないという。

およそ仏教徒らしからぬ性格のまま、決して改めようとせず、そのくせ、伝授をうけたことを競い合うように自慢するという。

伝統的な大乗仏教の考え方では、呪術を行って、人々の願いを叶える力が仏教に、そもそもある。それが現世利益(げんぜりやく)である。だが、それが目的になってはならない。

あくまでそれは手段であり、目的はそうした験力をもって、人々を教化することであると。

こうした主張はチベットでは、実現していないのではないかと疑わしく思えてしまう。

しかるに、仏教の正統を自認してやまない日本である。

150年前に開国して以来、アジア文化の代表を自負しており、チベットに対しても、長く無理解であった。

彼らと違う。様々な祖師が登場して、大乗仏教の本質を理解している。

そう言いたい。

本当に、そう言いたい。

ところがどうだろうか。昨今はやりの御朱印ばやりである。
本堂に参らず、本尊に手を合わせず、参拝記念のスタンプを集めるのだとしたら、笑止である。信仰の入り口ではあるが、信仰の玄関先でしかない。

ひどいものになると、無宗教や不信心であることを恥じず、寺社の権威や余得にだけはしっかり預かろうとするいかがわしい者までいる。
もっとひどくなると、ただのトラベリズムのくせに、そこにいった経歴を周囲に自慢する。般若心経を暗唱したと豪語する者までいる。

供養や回向という、大乗仏教の根拠となる部分が欠落しているのだ。

諸仏にぬかずき、詫び、人々の救済を願い、それによって自分が報われるようにすがる。この恥じらいとも、謝罪とも似た行為でやっと安心が得られる。

そういうもので十分ではないか。

いや、それを求める側だけではない。

中には、本当に版で押した紙に、日付だけをスタンプで押すところもある。

どうも、胡散臭い。

参拝の記念を求めるものも、与えるものも、最初から何も信じていない。いや、信じているとするなら、マルクスの経済学なのではないだろうか。

2018年9月8日土曜日

おしゃれmacをdisるな

AppleのテレビCMがかっこいい。

MacBookを使って、何か一生懸命に取り組んでいる人の、真剣な表情が映し出される。光るリンゴマークの裏で、何か世界を変えるような”何か”が作られているようなイメージである。

実際、macbookはSSDなんで、とにかく起動が早い。

カバンの中に入れておいたはずのメモ帳を探し出して、最後のページまでめくって、ボールペンのお尻を押して芯を出すという一連の流れよりも、確実に早く作業をはじめられる。

快適である。

色々と準備や待ち時間なしに、ダイレクトに使い始めることができる。

自分は快適だから使っている。快適で低価格なら、winマシーンでも、chromeosでもいいと思うが、コスパに見合うものに出会ったことがないだけのことである。

快適だから使っているが、そうでもない人も中にはいる。

おしゃれだから。

まるで90年代のvaioを使う人たちがそうだったように。

Let'sノートのスチームパンクのような頑丈さなものではなく、おしゃれ女子が小脇に抱えて使えるものこそいい、という時代がかつてはあった。

そのノリでリンゴマークをおしゃれアイテムとして持つ人がいる。

何度か、実在を確認したことがあるし、繁華街のスタバの窓際でそうした人を見かけない日はないだろう。意外とキーボードを使わず、トラックパッドに四苦八苦しながら、(macでショートカットを多用しないなんて)使っている。

トラックパッドのジェスチャーと、ショートカットでほとんどのことができるのに、わざわざwindowsマシンと同じような操作をして、もたもたとしているのを見ると、

(この人はおしゃれアイテムでmacを持ったんだな)

というのは、一目瞭然である。

ところが最近あることに気づいた。

おしゃれアイテム万歳である。

結局、おしゃれmacユーザーは、macbookが便利だから使っているのではない。おしゃれだから使っているのだ。

ということは型落ちしたものは、ダサいのだ。(macユーザーからすると、そっちの方がはるかにダサい)

つまりAppleが新しいものを作ると、そっちに買い換えるのだ。

Appleにとって、本当に優良なお客さんとは、おしゃれmacユーザーなのではないだろうか。

彼らが中古品として処分する、結構いいスペックのものを、鵜の目鷹の目で狙っているのが、利便性優先のユーザーなのだ。

型落ちしても、スペックがそんなに大きく遜色ないのだが、新しくない。このことは、もっと喧伝してほしい。おしゃれmacユーザーよ、君のmacはとっくに古びたものなのだ、振り返らずに中古取扱店舗に二束三文で売っぱらってしまえ。

スタバでそんなものを使っていたら、笑われるぞと。

おしゃれmacユーザーを決してディスらない。彼らのおかげで、中古がもっともっと供給されればいいのだ。使っていないmacがあれば、それもどんどん売り払えばいいのだ。

macbookは欲しいが、Airで充分である。

早く11.6インチで安い中古品が、出てこないかなぁ。